1 2015年 09月 22日
現在の足の状況です。 まだ腫れがあるので、履ける靴には制限があります。 手持ちの靴だと、バレエシューズがギリギリ。それも、長時間は歩けません。小指の付け根があたって痛いのです。内反小趾か?と悩むこの頃。来月の受診で、S先生に訊いてみよう。 さぼっているぱー運動。 右母指のほうが、角度に制限があります。 せっせと運動してるのだけど。 歩いている時にバランスを崩して、よろけることはあるけれど、そのうちよくなるさ、と悠長に構えています。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-22 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 09月 21日
2回目のベーグル。 1回目の画像は忘れた。わかったことは、カメリアの強力粉じゃダメだってこと。
気温、22℃ 小麦粉、はるゆたか300g 白神こだま酵母、3g 塩、3g 砂糖10g 捏ね、30分 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-21 00:00
| パン
|
Comments(0)
2015年 09月 19日
長澤恵さんの、サンマを食べ尽くす食材レッスンに行ってきました-。 予約が取れなくて諦めていたけれど、前日にキャンセルが発生し、参加することかできました。 ![]() サンマのスパイスご飯 (カオモックプラーサンマ)と、ミントソース 珍しく、バスマティライスを使っています。パラッパラ!ミントソースが合う、合う!ミントソースがないと締まらないんですよー、と先生。 サンマのグリルのシーフードソースがけ (プラーサンマヤーンナムチムタレー) タイのシーフードソースが絶品でした。作らなくちゃ! 焼いたサンマのハーブ和え (プラープラーサンマ) ジャスミンライスを混ぜて食べても美味しかったー。 もちろん、南国タイではサンマは捕れませんので、他の魚を使うそう。嗜好が魚寄りになっていることもあり、大満足のお料理でした。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-19 00:00
| お教室
|
Comments(0)
2015年 09月 16日
秋刀魚のトマトソース煮込み。 時化が続いているようで、一尾220円と高めだったのだけれど、作りたい欲求が止まらずに購入。
■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-16 00:00
| 魚
|
Comments(0)
2015年 09月 11日
人気のタイ料理教室に行ってきました。 大皿料理。 ![]() たくあんと卵の炒め物 (パットチャイポーサイカイ) どれも美味しかったけれど、これが一番好みでした。 タイのたくあんを購入-。ぜひ、再現しなくちゃ。 さわらの塩漬けと青菜の炒め物 (パットパックプラーインシーケム) 再現しようとサワラの塩漬けを購入-。ごはんに合うおかず。 干し海老のサラダ (ヤムクンヘーン) さっぱり。 ピータンのサクサクバジル揚げ (カイヨーマーガパオクローブ) ピータンってこんなに美味しかったんだーと思わせてくれたおかず。 白粥 (カオトムクイ)タイ米のお粥、画像なし。 なんだかエネルギーがない数週間だったのですが、少し回復した一日でした。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-11 00:00
| お教室
|
Comments(0)
2015年 09月 10日
渡辺玲さんに習った、ケララ風ココナッツミルクたっぷりのフィッシュカレーを作ってみましたー。 必ず美味しく作れるレシピなのに、塩をすり切らなかったから、少ししょっぱい仕上がりに。反省。 今回はメカジキを使用。今度は旬の鮭で作ろう。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-10 00:00
| 御飯&丼もの
|
Comments(0)
2015年 09月 07日
zaranの屋台でインドカレーを食べてきましたー。 トマトのカレーとココナッツミルクのカレー。 トマトにはチキンが、ココナッツミルクにはサツマイモと大根が入っていました。どちらも美味しかった。 私もちゃんと作らなきゃ。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-07 00:00
| その他
|
Comments(0)
2015年 09月 02日
とどーんと1Lのヨーグルト。 時々、こってりした水切りヨーグルトが食べたくなり、作ります。すると、大量の水が出ますが、これが「ホエイ」。 ヨーグルトの作りかた ①ヨーグルトメーカーに、ホエイ100ml:牛乳1Lを入れて優しく混ぜる ②説明書通りの時間、放置 (使用機種は健康三役さん。安くてコンパクトで優れもの。現在は製造なし) 私は、ホエイをタネにヨーグルトを作る時は、10時間。ヨーグルトをタネにする時は7時間30分放置します。 ③出来たヨーグルトを冷やす ◎ヨーグルトの消費期間は牛乳パックの表示と同じ。 ◎大切なのは、使う容器や混ぜるスプーン、タッパーなどを全て煮沸消毒すること。 ◎ホエイは冷凍保存が可能で、100mlに分けて冷凍して使ってます。便利。 手作りのヨーグルトは、酸っぱさ程々で、とても好みな味。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-09-02 00:00
| その他
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
プロフィール
40代 東京都在住 看護師 好き・・・昼寝 飲酒 読書 夏 スカパラ 小沢一敬 さかなクン 高田純次 ふかわりょう 苦手・・・雨 虫 のび太 カニカマ 柚子 かぼす ワサビ 料理は好きでもなく、得意でもなく、生活に必要なことの一部 ブログは、浪費体質を戒めるために開設しました エキサイト以外のお気に入りブログ Foodiary 見てください!嫁がこしらえる晩御飯 カリフォルニアのばあさんブログ 外反母趾の手術が決定! 私の外反母趾、手術しました! 外反母趾・手帳 フォロー中のブログ
食わせん坊日記 迷わず並べよ 食べればわ... Stampdiary Prisonerを聴きな... 「呑んゴロ!」 Archive つれづれなるままに ふりむけばスカタン 世界たべあるき日記 ミカフェ vege dining ... 日々のごはん* Samosa wala ... ツジメシ。プロダクトデザ... 外反母趾の修理メモ。 外反母趾の手術など カテゴリ
全体 御飯&丼もの 麺 パン 肉 魚 野菜 豆腐・豆 卵 練り物 スープ ドリンク デザート 保存食 お弁当 朝ご飯 サラダ のっけ盛り系 スナック お気に入り お知らせ 本の自炊 読書 外反母趾 右外反母趾 左外反母趾 栽培 その他 お教室 粉もん 未分類 最新の記事
タグ
DLMO法(26)
右外反母趾(23) 外反母趾(14) 左外反母趾(12) パクチー(8) 手術(8) ブログ(7) ミント(3) タイ料理教室(3) ジャム(2) 梅(2) 外反拇趾(1) ラム(1) ライム(1) モヒート(1) ホムデン(1) ホーリーバジル(1) ベトナム(1) ブランデー(1) パイナップル(1) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||