2015年 03月 13日
昨日から、体重をかけて、普通に歩いています。 腫れは続いていて、活動した後や1日の終わりには パンパンになります。こちらは午前に撮ったものです。 ![]() 腫れは正面よりも、横から見るとよくわかる。 指の開きや屈曲は、健足とほぼ同じくらいに動かせます。 普通に歩き始めて驚いたこと。 体重のかけ方が変わったからなのか、ぎこちない歩きで、遅い。意識はしていなかったけれど、長い間、母趾を庇う歩き方をしていたからなのかな。 体重のかけ方がわからないー。歩き方を変えるって、相当大変。 どんどん歩いて、早く今の足に慣れないと。 それから、足首が硬くなったかな。 動かしていない期間があったからだと思うけれど、 歩いているうちに元に戻るでしょう。多分。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-03-13 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 03月 12日
本日は1ヶ月ぶりの受診でした。 仮骨はバッチリできているとのこと。よかったー。 次いで、左外反母趾の手術日を4/10に決定したので、採血を済ませました。 現在は杖を使わずに生活しています。 今日から蹴り返しての歩行が許可されました。 ただし、飛んだり跳ねたり走ったりはまだ先とのこと。 跳ねませんよ。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-03-12 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 03月 05日
生活の中で感じることをまとめてみました。 【良いこと】 大分、指の動きがよくなってきていること。 まっすぐになった足を眺め、腫れが引いて、もっとすっきりする日を楽しみにしていること。 すごーくゆっくり歩行だけれど、日常生活に困らなくなったこと。 痺れや知覚鈍麻が全くないこと。 沢山歩かなければ痛みがないこと。 手術の季節が冬だったこと(雨季や真夏じゃなくてヨカッタ)。 【まだまだなこと】 腫れがあるので、普通の靴が履けないこと。立ち上がりの時に、ヨロっとバランスを崩すこと。 傷痕が硬く隆起していること。 右母趾が少し外を向いていること。 それでも、先が見えない外反母趾の苦しみから抜けられたことが大きくて、本当にS先生に感謝です! 手術をしてヨカッタ気持ちでいっぱいな今。 画像は午前に撮ったものです。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-03-05 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 02月 25日
夕方に撮った画像です。 すっかり脱皮して、発疹痕がなくなりました。 腫れはありますが、切ったり、剥がしたりしているのだから仕方ないですね。 ![]() 傷は術後1ヶ月とは思えないくらいキレイです。 ワセリン+ラップ、すごーい。 今はすり足歩行なのですが、これがなかなか疲れてしまって。 先日出歩いた際、変な力を加えていたのか、両股関節が痛くなって大変でした。早く蹴り返して歩きたいなー。 それから、驚くくらい片足立ちができなくなっていることを発見!バランスが取りにくい足になったということなのかしら。 まっ、私はバレエをやっているわけではないので、関係ないのだけれど。 不思議なので今度、先生に訊いてみましょ。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-02-25 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 02月 18日
▲
by maho_note
| 2015-02-18 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 02月 15日
これは朝の画像です。 腫れも色も少し落ち着いているかな? 動きも大分、いいです。 足を下げている時間が長いほど、 パンパンに腫れて重い感じがしてきます。 ![]() 傷からの浸出液が出なくなり、殆どふさがりかけています。 キズパワーパッドは終了しました。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-02-15 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 02月 10日
本日、ワイヤーを抜きました。すっきりー! 装具はもう履かなくてよいそうです。 ただし、蹴り返しはだめ。 ワイヤーが入っている時は、体重をかけないように、 ぶつけないようにと慎重な生活でしたので、 少し楽になります。 ![]() 比べてみると、随分と腫れています。 発疹があるのでボロボロの右足。
健足と比べると、厚みは1.5倍くらいあります。 履けそうな靴を買わないとなー。 明日から足を洗ったり、湯船につかったりすることができます。私は傷があるので、湯船は控えていました。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-02-10 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 02月 02日
傷は多分異常なく、少しずつくっついてきています。 一日一回シャワーで洗って、キズパワーパッドの交換を繰り返しています。 発疹は乾いてきてカサカサ。痒みもない。少しシワシワして、腫れがひいているみたい。痛みも全くありません。 ![]() ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-02-02 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 01月 29日
歩いて買い物に行こうとしたけれど億劫になり、 自転車に乗って行ってしまいました。乗れちゃった。 子どもや暗闇や人混みは怖いので、早い時間に。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-01-29 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
2015年 01月 28日
抜糸翌日の夕方、シャワーを浴びようとガーゼを外し、歩き回りながら準備をしていると、 血液がたらーり。傷を見ると、ぱっくり離開していました。 病院に電話をしようか悩みましたが、(働いている側にとって)夕方のこの時間は微妙。 結局、こんなことを。 ![]() シャワーでこすらずザブザブ洗って、清潔なガーゼで軽く拭いて、傷を寄せるようにしてキズパワーパッドを貼りました。慌てなくても大丈夫。多分。 ■
[PR]
▲
by maho_note
| 2015-01-28 00:00
| 外反母趾
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
プロフィール
40代 東京都在住 看護師 好き・・・昼寝 飲酒 読書 夏 スカパラ 小沢一敬 さかなクン 高田純次 ふかわりょう 苦手・・・雨 虫 のび太 カニカマ 柚子 かぼす ワサビ 料理は好きでもなく、得意でもなく、生活に必要なことの一部 ブログは、浪費体質を戒めるために開設しました エキサイト以外のお気に入りブログ Foodiary 見てください!嫁がこしらえる晩御飯 カリフォルニアのばあさんブログ 外反母趾の手術が決定! 私の外反母趾、手術しました! 外反母趾・手帳 フォロー中のブログ
食わせん坊日記 迷わず並べよ 食べればわ... Stampdiary Prisonerを聴きな... 「呑んゴロ!」 Archive つれづれなるままに ふりむけばスカタン 世界たべあるき日記 ミカフェ vege dining ... 日々のごはん* Samosa wala ... ツジメシ。プロダクトデザ... 外反母趾の修理メモ。 外反母趾の手術など カテゴリ
全体 御飯&丼もの 麺 パン 肉 魚 野菜 豆腐・豆 卵 練り物 スープ ドリンク デザート 保存食 お弁当 朝ご飯 サラダ のっけ盛り系 スナック お気に入り お知らせ 本の自炊 読書 外反母趾 右外反母趾 左外反母趾 栽培 その他 お教室 粉もん 未分類 最新の記事
タグ
DLMO法(26)
右外反母趾(23) 外反母趾(14) 左外反母趾(12) パクチー(8) 手術(8) ブログ(7) ミント(3) タイ料理教室(3) ジャム(2) 梅(2) 外反拇趾(1) ラム(1) ライム(1) モヒート(1) ホムデン(1) ホーリーバジル(1) ベトナム(1) ブランデー(1) パイナップル(1) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||